生見愛瑠が嫌いの理由は?失礼発言で炎上や「めるる語」が不快で可愛くない?

めるる

Popteen専属モデルの「めるる」こと、生見愛瑠さん。

名古屋一可愛い女子高生として人気となり同世代から支持されるティーンのカリスマです。

しかし、生見愛瑠さんは失礼な発言や炎上したり、「めるる語」が不快と言われたりと、「嫌い」や「かわいくない」といった批判の声も多いです。

めるるの嫌われる理由をまとめました。

生見愛瑠が嫌い・うざいの声続出!

めるる

「めるる」こと生見愛瑠さんのことが「嫌い」「うざい」と批判的な声が続出して言います。

SNSでの生見愛瑠さんに対する批判の声を見てみましょう。

①めるるのキャラがうざい

https://twitter.com/lun283/status/1224893088457314306

生見愛瑠さんは、おバカキャラとして認知されていますが、空気を読まずに自分のキャラを押し出しすぎている所に反感の声が大きいようです。

同じポップティーンモデルの先輩には、藤田ニコルさんがいますが、ニコルさんはおバカキャラながら、空気の読み方が抜群であったため、同世代のみならず幅広い年代から好かれたようですね。

②めるるの発言が失礼

生見愛瑠さんは度々、失礼発言によって炎上を起こしています。

おバカキャラと礼儀知らずは、全く別物であり、生見愛瑠さんの言動は礼儀を欠いていることから、嫌われてしまうようです。

③めるる語が不快

生見愛瑠さんは「めるる語」という独自の造語を作り出していますが、同世代以外からの反応は良くないようです。

さらに、生見愛瑠さん自身がテレビ出演時に使いこなせていなかったり、忘れてしまっていたりと、中途半端である点も、視聴者の癇に障るようですね。

④めるるは歯が不自然かわいくない

https://twitter.com/minim1315/status/1235783959956594689

生見愛瑠さんの大きく、やや出っ歯であるところに気になる人が多いようです。

生見愛瑠さん、実は歯を矯正していますが、前に出ているのは治っていないようで、笑うたびに気になりますね。

生見愛瑠さんが嫌われる理由について深掘りしましょう。

生見愛瑠が嫌いな理由①泉ピン子に失礼発言で炎上

生見愛瑠さんが泉ピン子さんに対して失礼な発言をしたことによって、炎上しました。

2019年12月24日放送『踊るさんま御殿』に、ゲストとして生見愛瑠さんが泉ピン子さんが登場。

初登場だった生見愛瑠さんが、独特な「めるる語」で自己紹介をすると、泉ピン子さんが「もう少しゆっくり話して、ついていけない」とクレーム。

すると生見愛瑠さんが、「じゃあ、ゆっくり喋りますね」といって、「あのーーこーのーまーえー」とトークを開始。

するとピン子さんが「それバカにしている!」とダメ出しをしました。

そのやりとりを見て、明石家さんまさんは「自分のテンポでいい。ピン子さんは置き去りにしよう」と、生見愛瑠さんにトークの続きを促し、スタジオの笑いを誘いましたが、SNSでは、めるるの失礼な言動に対して大炎上。

そのほかにも、

  • 「小さい“つ”(促音)は可愛くない!」
  • 「人がせかせか馬みたいに集まるから、“野次馬”というのかと」
  • 「大根おろしはピンクだったら食べる、白はダサい」
  • 「秋刀魚とかも超ダサい、さんまさんはちょいダサ」

などといったコメントを早口でまくしたて、明石家さんまさんや、ゲストのヒロミを筆頭としたおじさん世代を困らせました。

さんま御殿ではお馴染みの天然おバカキャラの王林さんなどとは違って、可愛げのないおバカキャラを炸裂しためるるは、多くのアンチを生むことなりました。

https://twitter.com/Popteen______m4/status/1209501232798162944

生見愛瑠が嫌いな理由②鉄道BIG4に失礼発言で炎上

めるる

生見愛瑠さんは、鉄道BIG4に対して失礼な発言をして炎上しました。

生見愛瑠さんは2020年1月放送『笑神様は突然に』に出演。

生見愛瑠さんと鈴木美羽さんが、「鉄道BIG4と共に富士山ビューを堪能できる富士急行の旅へ!鉄道マニアも続々合流!そして感動の出会いが。」という内容だったのですが、生見愛瑠さんと鈴木美羽さんが鉄道BIG4に対して「キモー」と連呼し、鉄道オタクを全否定。

めるる

生見愛瑠さんと鈴木美羽さんの失礼極まりない発言に対して、SNSは大炎上しました。

鉄道BIG4の登場を楽しみにしていた視聴者からは、「あのモデルは何なの?」と怒りの声が上がりました。

オタクを「キモイ」と言うのが、面白いと思っているとしたら、性格的に問題がありそうですね。

生見愛瑠が嫌いな理由③ナンチャンに失礼発言で炎上

めるる

生見愛瑠さんは、ナンチャンに対して失礼な発言をして炎上しました。

生見愛瑠さんは、お昼の情報番組『ヒルナンデス!』の2月・3月の水曜「シーズンレギュラー」を獲得。

オードリー若林さんが「南原さんがウッチャンナンチャンでコントしてたとか知らないでしょ?」と聞かれると、

  • 2人いる(コンビであるということ)を知らなかった
  • ウッチャンナンサンという、1人の人物だと思った
  • 内村さんを内田さんと発言
  • 南原さんがパンをくれたため、パン屋さんだと思っていた

レギュラーが決まった番組のMCについて知らなかったとの発言が大炎上しました。

オードリー若林さんも思わず「お前失礼だな」と突っ込んでいます。

https://twitter.com/shojunlove1218/status/1229973108934635521

たとえ知らなかったとしても、テレビの世界で活躍していくためには、テレビ界の大御所を「知らない」と言うのは失礼ですね。

生見愛瑠さん「失礼で礼儀知らず」と言う印象を刻むこととなりました。

生見愛瑠が嫌いな理由④歯が不自然でかわいくない

生見愛瑠さんが苦手な人の中には、「歯が残念」「可愛くない」と思っている人も多いようです。

生見愛瑠さん、もともとは歯並びが悪く、残念だと言われていました。

めるる

めるる

出っ歯に加えてすきっ歯ですね。

現在の生見愛瑠さんは、こちら。

めるる

歯が綺麗に揃いましたが、歯がの出っ歯感はまだ残っていますね。

歯の不自然さが気になる人も多いようです。

https://twitter.com/minim1315/status/1235783959956594689

生見愛瑠さんの批判されがちなキャラクターも合間って、「かわいくない」と言われることもあるようですね。

万人から可愛いと言われるタイプではないようです。

生見愛瑠が嫌いな理由⑤めるる語が不快

めるる

生見愛瑠さんが作った「めるる語」が苦手な人も多いようです。

▼めるる語の代表例がこちら。

  • 「好き」=「とぅきみバーガー」
    →言われた相手は、「てれやき〜」と答える
  • 「〜過ぎ」は「杉」と使う。
    「杉」という漢字が星が流れているみたいで可愛いから。
  • 「怒ってる」=いかぷんまる
  • 「一旦帰宅」=いちきた
  • 「いい天気」=いいて〜ん
  • 語尾に「るる」

ちなみに小さい「つ」は可愛くないから使わないといったルールもあるようです。

めるる語に対しては、「アホらしい」や「不快」と言われることが多いようです。

https://twitter.com/_tubuyaku_dora/status/1228319394876420096

さらに、当の本人が「めるる語」を使いこなせないといったキャラの曖昧さも見え隠れする場面も。

2020年3月6日放送の『ヒルナンデス!』の3色ショッピングでは、アジアン馬場園さんから「ライバル」と指名されると、生見愛瑠さんが「バッチバチだね」とコメントしました。

めるる

すると、3色ショッピングの進行役の山里亮太さんから、「語尾のるるがさっきから付いていない」との指摘が。

めるる

生見愛瑠さんは、山里さんの的確なツッコミに対して、「忘れちゃいました」と反応。

めるる

山里亮太さんに「るるは使いこなせてない」とさらに突っ込まれました。

めるる

考える時間があるSNSでのつぶやきとは違って、臨機応変な対応が求められるテレビにはまだ慣れていないのでしょう。

そう考えると、DAIGOさんや過去のゆうこりんがいかにすごかったのか分かりますね。

まだまだ未完成な部分が多い生見愛瑠さんですが、これから「嫌いの声」を払拭できるのでしょうか。それとも炎上キャラを貫くのでしょうか。

今後の生見愛瑠さんに注目です。