2019年10月31日より法務大臣に就任した、森まさこ法務大臣(森雅子法曹)。
カルロスゴーンの海外逃亡に関して会見での、聡明な話し方や毅然とした態度に注目が集まっています。
そんななか、森法務大臣の目や顔のパーツの不自然さが話題に、、!
森法務大臣の若い頃からの顔写真を比較して、目や顔の整形疑惑を検証しました。
森まさこ法務大臣の顔の変化①幼少期
まずは森法務大臣の赤ちゃんの頃の写真です。
ぷくぷくほっぺに大きな目のとても可愛い赤ちゃんでしたね。
目力の強さは今と比べても負けていないようです。
▼森法務大臣のあかちゃん頃の写真はこちらです。


さらに学生時代の写真もありました。
時代を感じますね、、、!
▼森法務大臣の学生時代の写真はこちらです。

森法務大臣は、小さい頃に家の全財産がなくなってしまい、学校にも行けなくなるなど大変な苦労をしたようです。
中学一年生のときは、自宅に借金の取り立てが毎日のように押しかけてくることもあったとか。
そんな苦しい状況を救ってくれたのが弁護士だったそうです。
それをきっかけに森法務大臣も弁護士を目指しました。
森まさこ法務大臣の顔の変化②弁護士時代(1995年~)
森法務大臣は27歳のときに晴れて弁護士になりました!
司法の道を進んだことによるためか、きりっとした顔だちをしていますね!
目鼻立ちは、当時から既にくっきりしていたことがわかります。
▼弁護士時代の写真がこちらです。

森法務大臣は、人権弁護士育成のための留学制度を利用し、名門ニューヨーク大学ロー・スクールに留学しました。
当時留学はなかなか気軽にいけるものではなかったので、かなり期待された弁護士だったのでしょう。
驚くことに森法務大臣は出産したばかりの長女をつれていったそうです。
昔からパワフルなキャリアウーマンだったのですね。
森まさこ法務大臣の顔の変化③金融庁時代(2005年~)
森まさこさんは米国留学中に金融の専門知識の必要性を痛感し、帰国後は金融庁に入庁しました。
森法務大臣の金融庁時代は、丸の内OLのような可愛らしい顔立ちをしてますね!
弁護士時代より優しい顔になったように感じます。
膝が出るほどのミニスカに淡いパープルのスーツをみごとに着こなしています。
▼金融庁時代の写真がこちらです。

森まさこ法務大臣の顔の変化④参議院議員時代(2007年~)
森法務大臣は一人でも多くの人を救うためには、法律を変える必要があることを感じ、参議院議員の道へと進みます。
ここから続けて森法務大臣の顔の変化をみていきましょう!
▼2012年の森まさこ参議院議員

▼2015年の森まさこ参議院議員

▼2018年の森まさこ参議院議員

顔の変化をみると、パーツ自体は大きな変化はないものの、老化によって劣化していっていることがわかります。
デヴィ夫人も同系統だと思われますが、目鼻立ちがくっきりしている方は、老化するとおとぎ話の魔女っぽくなっていくようです。
森まさこ法務大臣の顔の変化⑤法務大臣時代(2019~)
2019年10月31日より、森法務大臣は現職につきました。
華やかなの女性が法務大臣となったことから、「美人!」とポジティブな声とともに「整形なのでは?」と整形疑惑が浮上しました。


森まさこ法務大臣の目は整形なのか?
森法務大臣の目が整形なのか画像を見て検証しましょう!
まずは森法務大臣の幼少期と現在の画像比較です。
目のパッチリさは幼少期からかわりませんが、二重幅や目頭の切り込みは、現在の方が断然くっきりしていますね。
比較対象が赤ちゃんの頃の写真なので、まだ顔のパーツが出来上がっていない可能性もあります。

続いて、森法務大臣の弁護士時代と現在の画像比較です。
すでにパーツは現在と変わらないほどはっきりとしていますね
目の二重幅はほぼ変わりませんが、目頭の切れは現在のほうが鋭く入っているようです。

続いて、森法務大臣の参議院議員時代と現在の画像比較です。
現在とほぼ同じパーツの形になりました。
二重幅も目頭の切れ具合についても、現在と同じと言い切って問題ないでしょう。

森法務大臣の目は年齢を重ねるにともなって、目頭の切れが鋭くなっているように見えます。
整形というよりも、加齢による劣化といったほうが正しいかもしれません。
人の人生は顔に表れるといいますが、森まさこ法務大臣の人生はどのようなものだったのでしょうか?
これからも森まさこ法務大臣の活躍に期待しましょう。